TOP GO!!
ホーム > 虎彫刻ブレスレット > 白虎隊忠義腕輪!四神獣「白虎4連荘」+ホワイトオニキス(白瑪瑙)
5,800円(税込)
青少年教育に情熱を注いだ会津藩! 郷土愛に溢れた純粋無垢な少年武士「白虎隊」! 時は、慶応4年文明開化「明治維新」という大きな時代の動きの中で起きた、 会津戦争にも辛く悲しい出来事がありました。 会津と言えば戊辰戦争で全国に知られる「白虎隊」であります。 白虎隊とは、会津藩が組織した16歳から17歳の部隊で、 急を告げる戦況の変化で、急遽出陣したが、西南諸藩有利の状況から 飯盛山に退避後、山から見た鶴ケ城付近の火災を、落城と誤認し 精魂尽き果てた、19名の白虎隊の戦士は、 「討ち死にを決意し来た事で、帰るわけには行かない」 「後世に恥はさらせぬ、会津の武士らしく潔く切腹」を決意し 自刃したのです。 この話を知った、ローマ市は、深い感銘を受けた事で ボンベイの廃墟から発掘した古代宮殿の柱に 古代ローマの権威を表すファシスタ党章の鉞を付け寄贈しました。 -ローマ市寄贈の碑- 表面:「文明の母たるローマは白虎隊勇志の遺烈に、不朽の敬意を捧げんが為め、古代ローマの権威を表すファシスタ党章の飾り永遠偉大の証たる千年の古石柱を贈る」 裏面に「武士道の精神に捧ぐ」 (第2次世界大戦後占領軍の命により削り取られた) 平成の「日本」は、諸外国から豊かで美しい国と言われるまでに成長しました。 現代の私達が、不自由なく幸せに暮らせるのは、 多くの先人の苦しみ、悲しみがあった事を永遠に忘れてはなりません! −白虎隊の心を込め作り上げた逸品です− 忠義の武士「白虎隊」の名は、 中国の神話「四神獣」の一つで「白虎」です。 聖獣「白虎」は、西方の守護神で、 外から進入してくる邪気を払うと言われています。 【商品概要】 ■14ミリ:会津葵紋彫刻1個 ■12ミリ:白虎彫水晶4個 ■12ミリ:白瑪瑙 9個 ■ロンデル:14個 ■重量:40g ■サイズ:約20cm (男性普通体系の方でピッタリサイズ)